駒込の歯医者はやしだ歯科
「むし歯治療」と聞くと、多くの方が「痛い」「怖い」「何度も繰り返す」といったネガティブなイメージを抱かれるかもしれません。
しかし、私たちが本当に目指すべきむし歯治療は、“痛くない・再発しない・長持ちする”こと。
そしてそのためには、ただ虫歯を削って詰めるのではなく、口腔全体の健康を見据えた治療設計が必要です
はやしだ歯科では、むし歯治療を単なる「応急処置」ではなく、「10年後・20年後も自分の歯で快適に過ごせる未来」を目指すための
“やり直しのない根本治療”と位置づけています。
さらに、私たちの診療スタイルの根底には、「見えない部分にも一切手を抜かない」
日本人らしい丁寧な仕事=ジャパンクオリティの精神があります。
「歯医者が怖い」「麻酔が苦手」という方も多くいらっしゃいます。
はやしだ歯科では、治療の第一歩である“痛みのコントロール”を徹底しています。
痛みの少ない治療は、患者さまの心理的負担を軽減するだけでなく、継続的な口腔管理にもつながる第一歩です。
従来のむし歯治療では、むし歯の周辺まで大きく削る傾向がありました。しかし、削られた歯は二度と元には戻りません。
当院では、MI(ミニマル・インターベンション)の考え方に基づき、必要最小限の侵襲で治療を完了させることを重視しています。
削らない努力、削っても最小限にとどめることで、将来的な歯の寿命を守ります。
はやしだ歯科のむし歯治療では、目に見える仕上がりだけでなく、見えない内部構造にも徹底的にこだわることを信条としています。
これが私たちの考える「ジャパンクオリティ」です。
むし歯が再発しやすいのは、多くの場合、肉眼では見えない段差や隙間、接着の甘さ噛み合わせのストレスが原因です。
そうした“微細なリスク”に気づき、見えないリスクを見える技術でコントロールすることこそが、再治療を防ぐ鍵だと考えています。
むし歯は治して終わりではありません。
治療後こそが再発予防のスタート地点です。
当院では、治療と予防を一体として設計し、むし歯の再発リスクを限りなくゼロに近づけます。
治した歯を守りきること。それが「やり直しのない治療」の本当の価値です。
「できるだけ削らない」「痛みを抑える」「再発させない」——これらは当然として、はやしだ歯科では、さらに一歩進んで“患者さまの10年後、20年後の未来まで責任を持つ”という視点で治療に取り組んでいます。
これは、むし歯1本を治すことが人生全体の健康に繋がるという
私たちの強い信念に基づいています。